私達は創業以来、玄米酵素の普及とともに、(株)玄米酵素がすすめている食事の考え方を「食事道」として提唱してきました。「食事道」とは、「食の三原則」を基本とし、玄米と野菜を中心とした日本の伝統食によって健康を目指そうという食事の考え方です。
「食の三原則」とは、以下の通りです。
私達は「食改善で真の健康をお届けする」ことを基本理念として、創業以来一貫して正しい食生活の啓蒙指導を続けてまいりました。
健康は、「健」やかな身体と、「康」らかな心、そして適度な運動の調和から生まれ、心身共に健全でなければなりません。これが私達の目指す、”真の健康”です。
私達は玄米酵素の普及とともに、玄米自然食を基本にした食生活の啓蒙活動を行ってきました。年間1万9,000回以上開催しているセミナー・料理教室、自然食レストラン・カフェ・自然食ショップの運営、洞爺自然農園での安全な農作物の生産など、”食改善で真の健康をお届けする”ことを使命と考え、啓蒙活動を続けています。
そして、お客様が健康な毎日を送るため、「安心・安全・高品質」な商品をお届けし、「原料」を作る農家、商品を「製造」する工場、品質を管理する倉庫など、全てにおいて厳重な検査、管理を行っています。
私達は「食」(玄米自然食)、「動」(適度な運動)、「心」(精神の安定)の三要素の調和が健康を生む源であり、中でも「食」が真の健康を生む重要な鍵であると考えています。
現代の日本では、飽食、美食など食生活の変化が原因と思われる生活習慣病が増加の一途をたどっています。
日本のみならず、世界人類が健康で幸福な生活を目指すためには、自然の法則に沿った正しい食生活をすることが重要であると考えます。それにより、多くの人が健康という真の幸福を手に入れることができるという信念のもと、食生活の啓蒙指導と玄米酵素の普及に今後も努力してまいります。